英語学習の材料置き場

上級英単語Botのエクステンションです。主にリスニングなど、英語学習に役立ちそうなものを紹介していきます。

YouTubeのリスニング

【リスニング】18世紀のドレスの着方【労働階級編】

以前、中世ヨーロッパの上流階級のドレスの着付け方を紹介しましたが(リンクはページ下にあります)労働階級の女性ももちろん洋服を着ます。メイドがいないので、自分で着つけなければいけないのと、動きやすさを求めているところが上流階級との主な違いで…

【リスニング】うまみって何だろう?

うまみ、という言葉は今や英語圏でもそのまま使われています。しかし、うまみが何なのかを理解している人は少ないです。うまみは美味しさである、と言えばそれまでですが、では、美味しさとは何でしょう? 今日はそんなうまみについて説明している3分ほどの…

洋書をリスニングしたい人へ

洋書を読むことは、読解力を高めボキャブラリーを増やすために大事なことです。でも、座って本を読む暇がない人や、読むより聞く方が好き(Audio learner)だという人もいると思います。 そんな人におススメなのが、無料でオーディオブックを聞けるLiver box…

効果的なリスニングとは【Krashen Comprehensive Input】

英語の学習のためにリスニングをする人は多いと思います。このページを読んでいるということは、少なくともリスニングに興味があるはずです。 しかし、本当にリスニングは効果があるのでしょうか?また、どのようなリスニングをしたら一番効率的なのでしょう…

【英文法】オックスフォードカンマ

日本の英語の教科書では、3つ以上のものをAndでつなぐときは、 A, B, C and D のように、最後の二つのものの間はカンマではなくandを置く、と定められています。 しかし実は、 A, B, C, and D のように、Andの前にカンマを置いた方が良いという説もあります…

【オーバーブッキング】予約した航空券をキャンセルされる訳【リスニング】

予約していたホテルに泊まらせてもらえなかったり、航空券を会社側から勝手にキャンセルされたことはありますか? 私は、航空券を飛び立つ3日前にキャンセルされたことはあります。日本→アメリカ→カナダ→アメリカ→台湾→日本 の予定だったのですが、台湾から…

【イギリスBBC】芸者についてのドキュメンタリー

BBC Geisha Girl Documentary youtu.be これはBBCによるドキュメンタリーです。芸者を目指している一人の少女の生活、決意や周りとの関係を詳しく特集しています。動画の中で日本人の方も言っていましたが、日本人でも芸者さんたちは何者なのか、どういう生…

【リスニング】私のおすすめニュース局【ラジオ】

今回は、私は中学生の時から実践していたニュースリスニングの中でも、おススメのものを載せていきます。リスニング歴は8年、英検3級しか持っていなかった頃から,一級取得まで、いろいろなレベルのものを聞いてきたつもりです。良かったら参考にしてくださ…

映画の英語の訛りを専門家が分析【リスニング】

英語の訛りに興味がある人はたくさんいると思います。 イギリスでは、相手の訛りだけで相手の住所を特定できるほど訛りは特徴的です。もちろん、アメリカ国内でもたくさん種類があるし、違う国、違う地域では異なる英語が話されています。 実際にイギリス人…

【リスニング】世界各国で異なる美の基準

最近はハリウッド映画などの影響で、世界共通の美しさが生まれつつあります。しかし今も、特に違う人種では美の基準が異なっています。 例えば、私が住んでいたマレーシアでは、薬局に行くと美白化粧水以外の化粧水が売ってないくらい美白が人気で、少し暗め…

【リスニング】モーツアルトの魔笛に隠された秘密

「夜の女王のアリア」でも知られる魔笛は、モーツアルトの代表作の一つです。音楽が素晴らしいのは一目瞭然ですが、ストーリーについては、テーマなどが分かりにくいです。今回はそんな魔笛の秘密を説明してくれているTED Edのビデオを紹介します。 動画 you…

【リスニング】医学部のディズニーミュージカル

今回はカナダのアルバータ大学が作ったパロディミュージカルを紹介します。 ディズニーに出てくる曲の歌詞を変えて、医学部に進学するミュージカルにしています。ふざけた動画ですが、学校に関する単語や医療用語を学べます。 動画を見れば気が付くと思いま…

【リスニング】なぜフランス革命は起こったのか

フランス革命はなぜ起きたのかを簡潔にまとめているビデオです。 フランスの歴史を知っていなくても理解できるくらい良くまとめられています。 動画 youtu.be 難易度 プロのナレーターなのでとてもはっきり話してくれています。話す速さは標準的なナレーショ…

【リスニング】18世紀のドレスの着方【上流階級編】

中世ヨーロッパのドレスはどれも綺麗ですよね。日本の着物の着付けが大変なように、中世ヨーロッパのドレスも着付けが大変です。着物よりもたくさんのパーツがあり、メイド無しで着るのは難しいです。 今回はそんなドレスの着付けを、イギリスの博物館が解説…

【リスニング】セサミストリートキャラによる映画名台詞

セサミストリートのキャラクターたちが、映画の名台詞を朗読している動画です。 動画 youtu.be 難易度 子供向けなだけあって、ゆっくり喋っています。しかし、もぞもそ喋ってたたり、声が高すぎるキャラクターは聞き取りずらいかもしれません。 なかには、い…

【リスニング】トイストーリーの正直なトレーラー

「トレーラー」という言葉は知っている人が多いと思います。映画の予告編という意味です。 YouTubeシリーズであるHonest Trailerは、映画を面白おかしく紹介しているシリーズです。今回はその中でもトイストーリー編を紹介します。 動画 難易度 内容 Honest …

【リスニング】食べ物はどのように脳に影響するのか【TED-Ed】

よく、「魚を食べると頭が良くなる」などと聞きますが、実際には脳は魚以外の食べ物も必要としています。今回は、そんな脳の科学を説明してくれている動画を紹介します。 動画 難易度 内容 難しい単語 動画 youtu.be 難易度 TED Edなので喋るスピードはゆっ…

【リスニング】英語の落語【ディクテーション】

私が中学生の時は、英語の教科書で、日本人が外人に落語を説明しているスキットがありました。今はアニメの影響で落語を知っている外国人も多いみたいです。 今回は英語で行われている落語の動画を紹介します。 英語の落語ー動物園 youtu.be 難易度 落語家さ…

【リスニング】なぜ猫は奇妙な行動をとるのか【TED-Ed】

youtu.be これはTED EdというYoutubeチャンネルの動画です。一般に広く知られているTEDはTED talkで、著名人がステージで話しているのに対して、TED Edは、トピックをアニメーションを通して簡潔に説明しています。今回のエピソードは、猫の行動に関してです…

【リスニング】マルチタスクは脳に悪影響?

マルチタスクの本当の効果と脳への影響。

【リスニング】先延ばしする人の心の中【TED】

↓飛べます 動画 難易度 要約 考察 彼のブログ 動画 youtu.be これは、Tim UrbanによるTEDスピーチです。彼は、Wait but why?というブログを書いている有名なブロガーです。 先延ばしをしてしまう人の心の中で何が起こっているのかを面白おかしく説明してくれ…

ベイマックスの正直なトレーラー

www.youtube.com このHonest trailerシリーズは、映画に突っ込みを入れながら紹介してくれる面白動画です。ナレーターはとても良い声をしていますが、内容な、皮肉や汚いスラングであふれていたりします。 難易度 ナレーションはとても速いです。そしてギャ…

化石の伝説

シカゴの博物館で撮影された、化石の歴史に関するビデオです。昔、人々が化石をどのように見ていたのか、化石がどのように迷信や伝説を生み出したのかを説明しています。 難易度 普通のアメリカ英語ですが、少しスピードが速いです。はきはき喋っているので…

日本のストーカー

これは、Al Jazeera Englishというオーストラリアのニュースメディアが作ったドキュメンタリーです。 日本のストーカーの実態を、被害者、被害者家族、加害者へのインタビューを通してレポートしています。情報はとても正確で信憑性があります。 難易度 オー…

アニメ絵の変遷

この動画は、アニメが放送された時から現在の時代まで、アニメの作画がどのように変わったのかを説明してくれています。 ナレーターは少しなまったイギリス英語で、やや早口でテンポも速いですが、説明口調なので聞き取るのは少し難しいくらいだと思います。…

ラプンツェル ミュージカル

これはディズニークルーズで上演されたミュージカルです。 どの人もとてもハキハキ話すのでとても聞き取りやすいです。劇場なのでたまに声が響いてしまいますが、音質が良いので聞き取りずらいシーンはほとんどないです。 ストーリーが簡単かつ子供向けなの…

ソーシャルメディアの人への影響

ラインやツイッターなどのソーシャルメディアに関する二つのビデオを紹介したいと思います。 5 crazy ways social media is changing your brain youtu.be この動画は、ソーシャルメディアが脳に及ぼす影響を科学的根拠と共に説明しています。特にティーンエ…

グローバル化とは何か

youtu.be 少し前まで、ほとんどの人はグローバル化は良いものだと考えていましたが、最近はそれが変わってきました。 このビデオでは、グローバル化が何であるかを簡単に説明してくれています。 短いので、深刻な問題についてはあまり触れていませんが、グロ…

Ray Bradbury シリーズ

Ray Bradburyはアメリカの作家・詩人です。 5000以上の作品を書いていて、沢山受賞もしています。短編が多いのですが、彼の作品はどれも皮肉の利いたオチで終わっていて、星新一にとても似ていると思います。ある意味後味が悪いですが、いろいろなことを気づ…

セサミストリートに登場したドナルドトランプ

ドナルドトランプが大統領選挙に出馬するずっと前の1988年と1994年に、どう考えても彼をモデルにしたとしか考えられないキャラクターがセサミストリートに登場しました。 最初の登場回では、ゴミ箱建築家ロナルド・グランプとして、「グランプタワー」を建て…